akira_youの私見

http://akirayou.net/

2005年11月28日月曜日

電源



ある日のチャット



21:39 でも,PCで低速コンデンサがそんなにいるって電源の設計が良くないのでは?
21:57 >akira< 電源電圧を予測して消費電力をかえればコンデンサ小さくいいかもですね<遅レス
21:57 >akira< そうすると、、、電源きると音声合成がゆっくりになるというSFも実現できますし。
21:58 >akira< 電源電圧って、、商用電源ですね120Hzで消費電力が変わる。

いやぁ、意外といいかなぁっとおもってみたりたり。


まぁ、昔赤いMSXについていた「スピコン」のスライダを電源電圧に応じて動かすと思ってもらえれば、その通りなのですよ。(いや余計わかりにくくしてるって)


#ちなみにSpeedStepっていうつっこみ許可。でもちゃんと120HzでSpeedStepを動かす方法教えてくださいな。





投稿者 akira_you 時刻: 9:00:00
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

Translate

ニコニコ技術部のakira_youです

  • akira_you
  • akira_you

ブログ アーカイブ

  • ►  2020 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2019 (6)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (7)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2017 (6)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
  • ►  2016 (10)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (5)
  • ►  2015 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2014 (16)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2013 (18)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (3)
    • ►  6月 (11)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2012 (19)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (4)
  • ►  2011 (39)
    • ►  12月 (7)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2010 (90)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2009 (201)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (21)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (30)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2008 (209)
    • ►  12月 (19)
    • ►  11月 (27)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (19)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (29)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2007 (296)
    • ►  12月 (19)
    • ►  11月 (39)
    • ►  10月 (25)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (36)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (32)
    • ►  2月 (16)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2006 (215)
    • ►  12月 (19)
    • ►  11月 (24)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (27)
    • ►  1月 (21)
  • ▼  2005 (317)
    • ►  12月 (12)
    • ▼  11月 (18)
      • 普通であることの大切さ
      • 東工大とどくほうか
      • 電源
      • ふけてる?
      • 祝!はやぶさ!!!!
      • あうっ
      • みみ
      • 歌屋BOOTEE
      • 本当のハッカー
      • jail
      • FreeBSD6.0
      • 研究報告書
      • 冬コミ
      • ThinkPadの修理
      • オブジェクト指向
      • セキュリティホール
      • なんだか
      • FreeBSDのロゴが…………
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (26)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (44)
    • ►  1月 (67)
  • ►  2004 (333)
    • ►  12月 (39)
    • ►  11月 (21)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (17)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (23)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (20)
    • ►  3月 (33)
    • ►  2月 (48)
    • ►  1月 (38)
akira_you. 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.