工大祭用の展示物をまとめちゅう。。。。
いや、かるくカオスだろ。
ぬはー。ちょっと実験してみたけど、イイネ。
ネタはメディアアート系(?)では古典の感覚交換みたいなの。
心拍を計測して、その心拍でどドキドキと鼓動する石があって。
その石を抱くと、心拍計をつけてるひとのドキドキがわかるってもの。
心拍計はHeartCapをつかうので、帽子に内臓された500円玉2枚ぐらいのサイズ(電池込み)
そっからほそーーーい線がのびで、思石に繋がっている。
思石は、ONKYO製の振動提示用スピーカー。(実験中なので、まだがわたんをつくってない)
それをそっと抱くと、「ドキ、ドキ」と振動が伝わってくる。
しかもなんかリアル。
ちなみに、このスピーカーデジットで1000円で売ってた、やってくれるぜ!デジットさいこー。
工大祭の内覧会と、IVRC宴会部門にもっていきます。
IVRCまでには、がわたんつくりたいな。
とりゃ、っと2.5時間コースでした。
http://shimadzu.dip.jp/~akira/HeartBeatExchanger_0001.wmv
結構たのしいです。
思石を頭にのせて、姿勢と心拍をただすのが最近のマイブーム(笑
なんかこないだ、「ゼロで割ってはいけない理由」がランクインしてた。
内容は、直感的な説明からはいって公理等をつかってのまじめなものまでちゃんと説明している内容。
あと初音ミクロボも、それ自身のデモビデオよりも、私の主観的にはかなり退屈な
作り方の解説ビデオのほうが人気がある。
ちょっと、意外だったかも。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm333613
この動画の最初の曲を聴いててふと思い出した。
歌的には、「パンピーの夢とか希望とか嘘くせっ、いちぬーけた」って歌なんだけど。。。
この手の歌をカラオケで歌うと「すでに抜けてるじゃん」とつっこまれる。
まてまて、バーボン臭く出勤するけど、まだコアタイムに遅刻したこともないぞ。
年休だって、まだちょっと余ってるぞ。
そら口は悪いけど、上司の指示に従って行動してるつもりだよ。
むっちゃ、レールの上に載ってるとおもうんだけどね。
趣味を持つとそんなもんだと思うんだけどねぇ。
世間というより、マスコミ的にはオタク=アニメオタク and ヒッキー の社会不適合者
ってところなんだろうけど、、、それ以外のオタクもいるわけで。。。
というか、普通にマスコミ的オタクなんてリアルではまずお目にかかれない訳で。。。
十把一絡げにされると、偏向報道に聞こえるんだろうね。(切れやすい17歳ネタと一緒)
と、最近のTBS騒動をみてて思った。
ま、定義の曖昧な言葉って危険だね。
という一例に過ぎないわけで。Web 2.0とかSaaSに踊らされている人と変わらないって所かなぁ。
ま、いいじゃん。言葉の定義なんて。
このブログをみてのとおり、技術系オタクで萌え系アニメもたしなみ程度には見るけれど。
別にそのことで蔑まれたことはないし、(パソコン壊れたから助けてーってのはあるけど)
アーリアダプターなんてそんなもんだとおもう。
ただ、何も分かっちゃいない人には分かりやすく話す努力が必要だとは感じるけどね。
そんなの、何も技術が分かっちゃいない上司への報告も一緒だし。日常じゃん。
http://www.nicovideo.jp/mylist/571169/3056108
初音ミクを、中高生でも扱えるような技術だけで、ロボット化しようという工作日記です。
実はこんなに簡単に、色々動く作品が作れるんだ。って気がついてもらえたらな。
ペーパークラフトを作ってる凄いひとを見つけたので、
早速動かしてみた。結果動画UPまで3時間。
ペーパークラフトは胴体と顔しかつくってません(ぉ
そのうちまともにつくるかも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256049
ペーパークラフトはこちらのを使わせてもらいました。ありがとうございます
http://cafetera.blog114.fc2.com/blog-entry-24.html
今年の工大祭向けのお話です。
ある、雨の日。
お母さんは料理中。外は雨。
「ラップ切れちゃった~」とお母さんの声。
「お父さんがラップ買って、帰ってきたらご飯にしようね~」
お父さんのラップ待ち。
ラップ待ち。
ラップ待ち、ラップまち、ラップまーち。
ラップの空き箱をもって踊り出す。
踊りにあわせて、ちゃぶ台の箸入れが「ジャッ、ジャッ」っと箸をならす。
ラップ待ち、ラップまち、ラップまーち。
塩入れも、箸をもちだし、踊り出す。
ラップまち、ラップまーち、ラップまーち。
ジャッ、ジャッ、チン、チン。
茶碗もたたきだす。
ラップまーち、ラップまーち、ラップまーち。
「ただいま~」と玄関からお父さんの声。
「おかえり~」
「でも、食器で遊んじゃだめだぞ~」
そんな感じの作品をにゃんぱちのデモとして作るのですが、まにあうのかのぉ。。。。orz
話には聞いていたが、自分でやってみるのは初めて。
25次元でとりあえずやってみると。。。ぬぉ。すげーS/N比に敏感じゃんか。
ずっと私の設定がわるいとおもってら。ちがった。。。
なんにつかうかはまだ内緒。初歩的なおもちゃつくるよてい。
http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY200710060218.html?ref=rss
JIS規格では1800N(184kg)までのペダル荷重に耐えられる事とある。。
あり???ハードな乗り方すればそれぐらい達するよね???
ま、安物の普通のチャリンコは壊れても受け身がとれるぐらいに、優しく乗りましょう。
命を預けるチャリンコは、信頼できるものを。ってことか。
普通のフィルタ式の浄水器はフィルタに雑菌がわかないように、金属イオンによる抗菌処理がしてあるらしい。
しばらく使わないと金属イオンが溶け出すので、カードリッジ内の水を完全に排出し終わるまでの
最初の10秒間の水は飲めないらしい。
まぁ、殺菌処理がされてないとしても、今度は雑菌がたまってそうだしね。
へぇ~~、言われてみれば納得できる原理だ。会社で水を飲むときは気をつけよう。
というか、、、ポットの水を入れるときに運用を徹底してもらわなきゃ。
ただでさえおなか弱いのに、殺菌されたらまたおなか壊しちゃう。
アニメ番組「ひぐらしのなく頃に」(以下ひぐらし)に殺人抑制効果があるとの
統計結果が判明しました。
ひぐらしの視聴率はおよそ2%程度と言われており、国民を1億とすると200万の国民がみています。200万人の都市での殺人事件の平均回数はおよそ22件と言われています。
ひぐらし関連の殺人(未遂を含む)は今年2件発生していますので、1/10に殺人が抑制されています。
という風に、マスコミ風に偏見してみるテスト。色々間違っていますね。さぁどこでしょう。
マスコミの偏見は、これよりも荒い考察しかなくて、間違いってレベルじゃない事が多いですが。。。
実践的な統計なんて理解出来る人は現場にはいないんでしょうね。
難しい事を易しく言いかえて人に伝えるのと、
易しいことしか理解できないので易しい言葉しか使えないのは、
ぱっと見同じだけど、全く違うのですよ。
視聴率の出所:
http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=home&mode=res&log=699
犯罪率の出所:
http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate.html
工大祭のデモ、、、初音ミクの実体化のほうが面白いか????
http://uod.sakura.ne.jp/movie/mikumiku_pv.html
このPVならば、肩 1軸、口パク1軸なので、、初代ネコミミサーボでもいけるか。。。
でも、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1142379
のビデオを見る限り、キンゲダンスと、パンチのポーズも必要だねぇ。
フォームポリスチレンと、両面テープとサーボ8個でくめるかしら。。。うーん。
ってところか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1136683
これみて、追加で膝x1かなぁ。。
つーか、ホビー用自作ダンスロボなんて需要、ミク以外にこねーだろ。この先。
という悲観的なチャンス。。。(ぉ
でも、工大祭でやるには、一部の人すぎて引かれそうという指摘。。。うーんごもっとも。