2004年3月29日月曜日

ウイルスの巣窟



はっきりいってうちの大学ウイルスが多い、蔓延しすぎ。まえの学校ではメアドさらしててもウイルスはぽつぽつ来る程度だったのに、今の学校にはいってからは毎日数十通はきてる。う~ん、なんでだろ。そんな大学が10G回線なんかひいちゃって・・・おまえら増幅器かと小一時間・・・(ry





2004年3月28日日曜日

つくし尽くし



つくしが群生してた。はじめてあんな大量のつくしをみた。だれも採らないのかなぁ・・・





HDDフォーマットツール





超能力



私には小さい時から超能力がある・・・・壊れたものを直す事ができるのだ。





とか言っておくと本当にそう思ってくれる人が居ること請け合い。


意外と機械って勝手に直っちゃうもんなんだよねぇ、電源ぬいておいてしばらく放置したあとに電源再投入すれば直っちゃうこともおおいし。(特に自己復帰ヒューズとか)一時期はやってたフウシ材エラーみたいに温度とか湿度の関係でうごかなくなってたり、機械系でも電源いれっぱにすると駆動機の衝撃でがっつりうごいたり・・・。


まぁ、機械って以外と機嫌をなおしてその後なにごともなく動いたりしちゃうんだよねぇ・・・そんなこと知らない素人からみれば超能力なわけで。なんか悪用でっきないかなぁ(ぉぃ


とりあえず、復帰したもの一覧




・おふろブザー 通電しっぱなしで放置して寝て起きたらなおってた
・腕時計(デジタル) 液晶の表時がふっ飛んでたのが直った
・目覚し時計(アナログ) 二階からおとしてこわれたのを通電してほったらかしてたら1週間ぐらいで動くようになった。
・CDプレーヤ 分解して原因がわからずふたしめたら直った
・パソコン 電源こわれてうごかない~っていわれたのを再投入したら動いた(x2)


まっ、壊れたとおもっても壊れてないものもあるってこってすな~・・・





メールがおちちゃいました。 おちちゃった~♪(もーむすふう)



なんかうちの大学からだしたメールはことごとく東工大にはねられたりするらしい・・・やなかんじだ。


いいもんいいもん、ほかの鯖からだせばいいんだもん。





2004年3月24日水曜日

windowsの最インストール



なんでwindowsの再インストールってこんなに面倒なんだろう。はっきりいって本当に個人ユースのOSなのかと小一時間・・・





布教する気がない?javaって



なんだかんだでwindowsの再インストールなのだがOOoのためにjavaのインストール。せっかくだから最新のをと思ってSUNのサイトにいくとどれがJREなのかわかりにくい。その上途中まで日本語だったのに途中から英語になる。う~ん実はSUNはjavaをコンシューマでは普及させたくないのかなぁ。サーバ用途オンリーにつっ走る気なのだろうか。





2004年3月22日月曜日

詐欺メール?それとも単なるバカ?



こんなメールが届いた・・・このフリーダイヤルに電話かけるとどーなるんだろ?興味津津。


ちなみに3通ほど届いている。別の学内公開MLを含めて。てか強制入会のMLは学内からしかPOSTできんようにしてほしい・・・いいかげん。




Return-Path: <SHIMBASHI-SA@sric.co.jp>
Delivered-To: 私の@転送ドメイン.jp
Received: (qmail 5051 invoked from network); 20 Mar 2004 15:01:58 -0000
Received: from mail9.秘密.ac.jp (***.***.5.97)
by 転送ドメイン.jp with SMTP; 20 Mar 2004 15:01:58 -0000
Received: from mailrelay.秘密.ac.jp (proxy.秘密.ac.jp [***.***.5.30]) by mail0.秘密.ac.jp (3.7W-jaist_mail) with ESMTP id i2KEsbQ19909 for <all-students@秘密.ac.jp>; Sat, 20 Mar 2004 23:54:37 +0900 (JST)
Received: from bono2.ufji.co.jp (bono2.ufji.co.jp [202.214.253.2])
by relay.秘密.ac.jp (mailrelay) with ESMTP
id i2KEsac07973 for <公開ML@秘密.ac.jp>; Sat, 20 Mar 2004 23:54:36 +0900 (JST)
Received: from nekobus.ufji.co.jp. by bono2.ufji.co.jp id i2KEsZld013505; Sat, 20 Mar 2004 23:54:35 +0900 (JST)
Received: from shimbashi.ufji.co.jp by nekobus.ufji.co.jp. id i2KEsYkV017281; Sat, 20 Mar 2004 23:54:35 +0900 (JST)
Received: by SHIMBASHI with Internet Mail Service (5.5.2653.19)
id <Y100GPLC>; Sat, 20 Mar 2004 23:54:34 +0900
Message-ID: <A62CE60520E0D511BD5100306E124DCF03C02ECC@SHIMBASHI>
From: System Attendant <SHIMBASHI-SA@sric.co.jp>
To: "'all-students@秘密.ac.jp'" <公開ML@秘密.ac.jp>
Subject: =?iso-2022-jp?B?SW50ZXJTY2FuGyRCJWElQyU7ITwlOCEnPHU/LjxUJFgbKEo=?=
=?iso-2022-jp?B?GyRCISMlJiUkJWslOSQsOCE9UCQ1JGwkPyQrISIkXiQ/JE9FOklVGyhK?=
=?iso-2022-jp?B?GyRCJVUlISUkJWslViVtJUMlLyROPnI3byRLMGxDVyQ3JF4kNyQ/GyhK?=
=?iso-2022-jp?B?GyRCISMbKEo=?=
Date: Sat, 20 Mar 2004 23:54:34 +0900
MIME-Version: 1.0
X-Mailer: Internet Mail Service (5.5.2653.19)
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"

InterScan for Microsoft Exchangeにより、メールに処理が実行されました。詳細は
次の通りです。

送信者 = Fujinagakfujina@秘密.ac.jp
受信者 = 公開ML@秘密.ac.jp
件名 = Fax Message Received
検索実行時刻 = 03/20/2004 23:54:33
検索エンジン/パターン = 6.810-1005/830

ウイルス発見時の処理:
メール本文に HTML_BAGLE.Q-1 ウイルスが含まれています。InterScanによりメール
本文が削除されました。

ウイルス発見!!
SSOC(ヘルプデスク)に連絡して下さい。

TEL :0120-585-119
E-Mail :_SSOC(ヘルプデスク)





私的なめも



USBいじれるようになりたいね。てかでばどらかきたい。せめて仕様書があるデバイスに関しては書けるようになりたい。。。。つうか書きますぅ


http://www.ofug.net/~yamajun/presentation/2003/usb.html





就職活動のエントリーシート



はっきりいって、、、今居る学校より、学部時代にいた学校でのほうが派手に活動してたので色々かくことがあるんだけど・・・それを書くには前の学校で・・・という前置きが長いし。。。面倒なもんだ。





2004年3月19日金曜日

さばかん



う~ん、なんか自分の認識ってあまいのかなぁ。。。


FreeBSDならまだしもlinuxで内輪の鯖ぐらい管理できるやつ学生の中にゴロゴロいるだろうって思ってたんだけど、最近そうでもない事に気が付いた。今管理していいるサイトの引き継ぎってどうしよう。M2にもなってボランティアの鯖優先!なんて生活できませんで





2004年3月18日木曜日

やるぜWIDE



うちの大学がはれて10Gwideにはいることになったらしい。。。でwideのページのぞいていたら。



http://www.wide.ad.jp/wg/active/227_0.1t-j.html



プロジェクト名「0.1t」・・・・(爆笑)





長距離samba



OpenVPNいれてsambaで共有してみた。とりあえず石川-長崎間


めんどくさいのping -fで計測



873 packets transmitted, 812 packets received, 6% packet loss


round-trip min/avg/max/stddev = 42.339/171.624/229.208/21.583 ms



なんだかバラツキおおいしdelayがでかいにょ~。予想通り、デフォルトのsambaじゃめためたな速度しかでない。てか長距離通信のときのsambaの挙動っていやげなのよねぇ。。特にメディアぷれーやーとかで見る時とか・・・。とりあえずソケットのバッファでかくしたらHTTPで計測サイトにつないだ時なみには速くなったからよしとするか・・・


TCPの設定は、host単位でできればいいのになぁ・・・(トオイメ)





2004年3月17日水曜日

mount_msdos



なんだか、FAT領域にになにかかくとカーネルぱにっくになる・・・


なんでだろ~と散々なやんだあげく、FATがこわれていたらしい。う~んファイルシステムがこわれたからってパニックになるなんて・・・まっmsdosfsのつくりは甘いうえにユーザすくないからめんてされないんだろうけど





2004年3月11日木曜日

私の時計



最近忙しいのでチャットをやめた・・・・学説どおり25時間周期になってしまった。つまりわたしの社会的時計は太陽でも学校にいくことでもなくチャット・・・?廃人だってそれは。





2004年3月10日水曜日

mozillaごらんしん



なんだかもじらがごらんしんして・・・てんてこまい。


へんなプラグインいれちゃだめだねぇ・・・(反省)





実験



ふぅ、やっと実験しかけた・・・昨日のみかいが終ってから。。。。はや何時間やっとしかることができた。ふぅねるまえにしかけないと、異常なほど時間くうからなぁ。あ~たおれそ・・





うぅせぐふぉ



長い計算じかんかけてせぐふぉがでると哀しいよね。特にあほな理由なやつは。





2004年3月8日月曜日

renice



いやぁ。。。reniceってこわいですねぇ・・・


数値計算するプログラムをはしらせて、さ~て今日は温泉♪っておもってたんだけど。xlockするとスクリーンセーバにリソースくわれてるようで嫌な感じがしたんですよ。なもんだからてきとーにrenice -20とかとか・・・・・・あぼーんですね。普段reniceしても制御が完全に奪われるってことは無かったんだけど、あれはI/O待ちのあいだにCPUがかえってきてるだけだったのね・・・いやぁ~計算プログラムだと帰ってこない。C-M-BSもききやしねぇ(X環境)





負けなな解決



そのいち・・・


mount_smvfsでこける、cxtまわりにせぐふぉの原因があるのはわかっただけど。。。解決はとおそう・・・ふとおもって、SJISつかえる環境ってつくれるのかな?っておもったら楽勝だった・・・


alias ls='jls -S'して、LANG=ja_JP.SJISしてくれればふつーに使えるし。。感じ入力で補完きくし。なーなーに解決・・・あぁまけまけだ


そのに


mount_smbfsごしにmplayerで再生するのが目標・・・・・


う~んやっぱちゅーにんぐしないとだめだめかなぁ?って思っていたら


cat ファイル名|mplayer - であっさり解決。。。。


なんだっかなぁ


なんだかなぁ


なんだかなぁ





2004年3月7日日曜日

コーディング



なんか、コーディングって不思議な漢字がする。ひたすらどーでも良い仕様に悩んでコードが1行も進まない時ももあれば、嘘みたいに勝手にコードが出来上がる時もある。なんでなんだろうなぁ・・・謎だ。





2004年3月6日土曜日

mito-jtag



いわずとしれた なひたふ 氏のmito-jtagなんだけど・・・いつのまにかlinuxに移植されてた。はやっ。でもlinux上だとxlinxのwebPackでコンパイルとかできるのかなぁ?っていうもんだいがあるんだよなぁ・・・FreeBSDでためしてみるかweb pack・・・





演算精度



ここにfloatのデータがあります。数千回和積演算します・・・・floatでいいのかなぁ。多分過去の遺産を引き継いでるからみんなfloatで計算してるんだろうなぁ。doubleにしようよ。和積するんだし。





change next



なんでよくでまわっているmp3ぷれーやーって次にながす予定の曲を変更するって機能がないんだろうか・・・・不思議でたまらない。ちなみにこの機能はwebブラウザから操作するジュークボックスを作ったときに付けたことがあるんだけど。サークルではすごい好評だった。「あの曲が聞きたい!って思うんだけど、いまならしている曲を途中で切るのはなんだかなぁ・・」ってことは意外とおおいみたい。


だれか、xmmmsハックして追加してくんないかなぁ・・って俺がやれって?すいません....m(_ _)m





2004年3月5日金曜日

マウスじぇすちゃ



FreeBSD を4.9にしたことだし、mozillaを最新にしてマウスジェスチャをためしてみた


結果・・・あぼーん


あぼーーーーん


起動しません。 X11R6/lib/mozilla/chrome/chrome.rdfを古い記述にもどして復活


linuxネイティブなコードでもかいてあったのかなぁ・・・





makeなんんかではまる・・・



昔の記憶がただしければFreeBSDのmakeは make depend allとかくと、make depend && make allと等価だった。でも今はmake depend & make allと等価になってしまうらしい・・・こないだカーネルつくるのにこけたのはこのせいか・・・むぅ





HTML無効化 in mozillaメール



まぁ、thnuderbird + firefoxからmozillaにのりかえたわけだが・・・・


HTMLメールの表示の無効かのしかたがわからん・・・


でしらべたら




// HTML messages display (0 - HTML, 1 - plain text):
user_pref("mailnews.display.html_as", 1);


ってことらしい。





いんちきなキャスト。



float型のデータがネットワークオーダーでtmp_dにはいってる。flotにキャストしたい・・・memcpyつかって4バイトこぴーしてもいいけどいやちっく。なので




*( (DWORD *)(&tmp_f) )=ntohl(tmp_d);


えっ、なんですなおに最初からflot型つかわないかって?だってflotってhtonlつかえないじゃん(滅


ちなみに「(DWORD)tmp_f=~~」は規格上つかえないんだって。。





2004年3月4日木曜日

無料メール



きょうなんとなく、遊びで無料メールアカウントつくってしまった。しかもメールアカウント名は「root」!やりましたよ、rootですよ~。しかもですね、root@hogehogeなのですが。運用なんかにつかっているサポート用メールアドレスもmoge@hogehogeってかんじでドメインいっしょなのねぇ・・・・詐欺でもしろと?せめて@freemail.hogehogeとかサブドメインにしたほうがいいよなぁ。


ちなみにチャトであがったねた



<akira_bsd> root@hogehogeなるめあどげとー・・・ずさー


<akira_bsd> rootですよroot!


<akira_bsd> ちなみに。hogehogeというMXどめいんは事務局の運用にもつかってるし


<akira_bsd> きっとkannri


<akira_bsd> とかwebmasterもとれるんじゃないかと邪推。


<penguin_user> そういうメアドを個人に取らせて、苦情対応を押しつけようって魂胆だったりして


<penguin_user> 気を付けてくださいねぇー


<akira_bsd> なにー苦情をいってに・・・(滅


<akira_bsd> サーバとまったよどーしてくれるんだ!>root






2004年3月2日火曜日

やめてくれ、無料厨



あらかじめ言っておくと私はオープンソースを批判してるわけじゃない。ってか


オープンソースまんせー。


http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0403/01/news018.html


でもよ。。。たかだか6千円でNAVとか買えるですよ。無論シェアを考えればそれでも高いぐらいだろ!ってのはわかるんだけど。ウイルスパターンを更新するなんてかったるい仕事が有料なのはしょうがないと思う。まぁ、そもそもパッチを当て続けてもさらにワクチンソフトがないと恐いというシステムがどうかというはなしもあるんだけどねぇ・・・、データとコードの融合が便利だ!って言う人がいるかぎりしょうがないのかなぁ。まっ世の中むつかしいや





aalib



mplayerのAAlibモードで画像をみていて思ったこと・・・・


萌絵ってaalib通しても良く認識するのねぇ・・・きっとプリミティブを大量に脳内にかかえてるせいもあるんだろうけど。でもね、プリミティブをもたないことを前提とした今の圧縮に比べてプリミティブを前提とした圧縮はかなりの高圧縮率を持つはずなのね。無論プリミティブを人間にインストールしなきゃいけないので、特定の人向けだけど特定のひとにはAirH"でアニメがみれればかなりウマーなのかもしれない。


具体的には、圧縮のまえに画像を格子上にくぎってk-means等のクラスタアルゴリズムをつかって各格子で得られた画像をクラスタリング。平均モデルを覚えておく。


それをフォントとする。(128種類とか?)


でもこれだと、へたすると曲線だってものが__|~~|__|~~__とかになっちゃうかもしれないのね。。。。まぁやってみるかちはあるかな。


あとmplayerの音声もリモートにとばさなきゃいけないから圧縮つきEsoundみたいなのが必要なんだろうなぁ・・・・



チャットのログ:


(akira:像のプリミティブ分解による画像圧縮それがAAの基本・・・だとするならプリミティブの最適化によってよりよく圧縮することができるはず・・・


(akira: アニメにおいてのプリミティブ分解は圧倒的な圧縮率でそれなりにぷれびゅーを可能二するものであることが考えれるのでイイかもしれない。






2004年3月1日月曜日

だめだめだ・・・



なんかチャットでぐぐったらgoogleにかふぇなんとかというチャットサイトがでていたから行ってみたら。ダメダメだった・・・・FAQみるとwindowsじゃないとダメ!ってかいてあるけど単にjavaを使っているだけのサイトのように見えたんでチャレンジしてみたんだけど・・・javascriptのエラーでうまく動かない。もう馬鹿かとあふぉかと。まっとうなjavascriptすら書けないようなやつはさっさと業界からリストラ去れてください。おねがいしまつ。つーか実はwindows限定な意味はないんじゃないのかと・・・・・。よーしパパ小一時間といつめちゃうぞ。てかなんでユーザ作るために個人情報あつめまくったあとに、「windows千用です」なんてかくかなぁ。。。。はなからUAなりなんなりではねてくれよ!そしたらそんな糞サイトにいかずにすんだのに。





じゃんじゃんばりばりSUN SYSTEM



「じゃんじゃんばりばり、じゃんじゃんばりばり、ぱちんこめーん」の歌で有名なブギーマンさんは、それのサウンドシステムメンバージョンをつくってるのだが・・・・何度聞いても。



じゃんじゃんばりばり SUN system クラーッシュッ



にしか聞こえない・・・・