2004年5月31日月曜日

boostよスレッドなんてつかわねぇ。



boostをつかってるとスレッドなんてつかってないのにスレッドライブラリをようきゅうされてしまう。そんな時には



#define BOOST_DISABLE_THREADS



これでだまってくれる。てか数値計算しかしない俺にスレッドなんて無縁だしのぉ。





job投げデーモン



いやぁ、便利べんりjob投げでーもん。


仕様としては、jobを実行する側のマシンにはperlとwgetのみが必要.


sqlでデータベースにユーザ名、プロジェクト名、プライオリティ、コマンド、実行可能環境(|区切りで複数指定)をかけておくと。そのコマンドを各job実行マシンが勝手に取りに来て実行してくれる。


取り合えず現在11台のlinuxマシンで計算ちう。まぁ、計算量がほどほどに小さい独立した問題を大量にとくのにしか使えないけど・・・俺の研究そういうのだし。





2004年5月28日金曜日

リファクタリング



なんだかリファクタリングの度にコンパイルが遅くなる。


あ~~こことこことアルゴリズム似てるからテンプレートにつっこんじゃえ・・・


なんてことくりかえしてるせいなんだろうなぁ・・・きっと。


さっさとgcc3.4が安定してくれれば、プリコンパイルヘッダが使えていんだろうなぁ。





2004年5月26日水曜日

ピクセルワイズ 二次元DPソース公開



公開してみた。まだコメントすら整備してないけど。


http://iipl.jaist.ac.jp/member/a-noda/2ddp/


既存の論文の手法を実装したしただけなの公開OKなはず。


あっ。逆写像を求めるアルゴリズムはオリジナルだけど。。。まぁくだらないアルゴリズムだし、俺の研究テーマとは違うし。


やっと、研究つかう道具が一つできた気分だ。


あっ。あとサンプルがA->Bっていう写像ってのはどう考えてもおかしいだろ?っていうつっこみは却下。デバグ用データだから。きにしない





2004年5月25日火曜日

パームレスト



最近手の平をおくばしょをへこませたパームレストが多いなか、良いものを発見した。


邸反発素材使用!とか書いてあったけど、私が注目したのその形状。まさに単なるかまぼこ。(多少くの字に曲がってるけど)106キー使いとしては、手の平は左右にスライドさせながら使うのがデフォなので、これは嬉しい。早速衝動買い。かなりいいかんじ。





普通の人



なんだか、ヤフーチャットに入ってみたんだけど。そこでやたらに、オタク・マニア却下~~って言ってる女がいた。


聞いてみるとそいつ理系の大学生らしい。ぉぃぉぃ。理系の大学生で普通に大学卒業出来るだけで世間的には十分あっちの世界の人だろ。


同属嫌悪なのかのぉ。普通の人なんて目指してなにが楽しいんだろ。





2004年5月24日月曜日

ilohaめーる



なんかilohaメールつかってるんだけど。IEとか特定のブラウザでつかえないっていう


苦情がきた。まぁおっかけてみたらPOSTメソッドって指定してるはずなのに


GETでデータおくってるのでログインできなかったらしい・・・


なんでだろ・。。HTMLがへんなのかなぁ。





粒子法



学会帰りの友達にきいたんだけど。


有限要素とかよりかなりいいらしい。なんだか、豆腐を落として崩れるまでがシミュレーションできるらしい。メモメモ。


http://www.tokai.t.u-tokyo.ac.jp/~koshi/koshi_j.html





ピクセルワイズ 二次元DP実装完了!



http://www.jaist.ac.jp/library/thesis/is-master-2002/paper/m-fukuda/paper.pdf


に書いてある2次元DPを実装して、改良完了。ソース公開予定。


改良点は、写像元の画像では全ての点がワーピング対象になっているのにたいし、写像先から写像元をたどろうとすると、たどるべき点がながったりする



例えば:AからBの写像のときに書く座標を1,2,3として
A1->B1
A2->B1
A3->B3
という写像の時B2については追っかける事ができない。

それを解決するためにB側から走査してDPかましてます。


まっ、研究でつかう本の一ツールにすぎないはずなんだけどなぁ。。。時間かかっちゃった





2004年5月23日日曜日

そりゃはまるって。



なんかFreeBSD方面では、rc.dにファイルをおくだけって心配なのか、


それぞれのデーモンを起動するかどうかをrc.confに一元的に制限できるようになるっぽい。


う~んはまりゃ~のはまりゃーの。apachectlでやっちゃったよ


------------------------------


===> BE CAREFULL HOW TO BOOT on 1.3.29_4 or after:


To run apache www server from startup, add apache_enable="YES"


in your /etc/rc.conf.


------------------------------





プラズマ分光



友達に材料系の人いるんだけどプラズマ分光って面白いねぇ・・・やりてぇ。


せっかく計測系の企業に内定もらったし。やらせてもらえないかなぁ。


以外とちっちゃな電力でプラズマって作れるもんだ・・・うにうに





ねぇ、ちゃんと仕事しようよ



suikyo氏の日記みてて。。。「姉しよ」なるものはけーん。


とりあえず音楽DLできたので聞いてみる。「ねぇ(姉)ちゃんとしようよ」・・・はぁ。


研究しなきゃなぁ。取り合えず「歩笑」 壁紙の右側の冷めた感じ立ち姿はきにくわないので、さっくりけして「ねぇ、ちゃんと仕事しようよ」というふきだしつけて壁紙に。


てかそんな子としてないで「ちゃんと仕事しようよ」>俺。


ちなみに。別に私は「姉」萌えではない。ましてや「妹」なんて属性もない。


なんか、後輩のPCとかみたら画紙が女の子の絵とかで。。。なんとなく敗けたくなくて・・・


最近ダメが足りないので絵的にいれてみたかっただけ・・・('')


やっぱりそっち系のダメもそつなくコナシテル振りはしたいかな。





2004年5月22日土曜日

ユーザと開発者



まぁ、なにか関連は全然知らないというかインストールすらした事ないんだけど、http://d.hatena.ne.jp/satos/20040520#p2を読んで思った事・・・


あんまりユーザはユーザ、開発者は開発者って意識持たない方がフリーウェアを使うときは良いのかなぁと最近思っていたりするのね。


私はPHPやFreeBSDの一ユーザだけど、問題が有ればデバッガでトレースしてバグ直してレポート書くし、自分の仲間を増やしたいから個人的な布教活動もする。


まぁデバグは自分の為だからユーザとしてのスタンスでもできるけど、布教活動してるってのは気持はもう開発者サイドな気がする。(無論フリーウェア等の場合に限定。企業のソフトを布教するのは・・・開発者サイドか?って言われても困る)


じゃ、開発者とユーザという区分けをなくして、連続的に見るようになったから何が嬉しいの?って言われると良く解らないんだけど。。。。ユーザから開発者に気軽に転身出来るし、開発って楽しいし・・・うぅ~ん。やっぱりまとまんないや(w





2004年5月21日金曜日

JAFった



なんだか走ってたら行きなり電圧が下がったらしく、カーステレオがリセットかかってやんの。


しょうがないのでJAFる。車を三自のテクノセンターに置いて来た。


ふぅ。。。しかしまぁエンジンルームから電装系が焦げてそうなによいがするのが気になる名ぁ。


たんにバッテリとかベルトがへたってるだけなら良いけど。うぅ~ん。





2004年5月20日木曜日

二次元DP



ピクセルワイズな二次元DPのソースを近々公開する予定。


つーかshared pointerのためだけにboost使うのやめれ>俺





これは便利 les



lessとlsのあいの子です。



#!/bin/sh


if [ -d $1 ]


then


ls $1


else


less $1


fi



中身はこれだけなんだけどむちゃくちゃ便利。


速攻で/usr/local/binにいれちゃおっと


les hoge/*とかのときの扱いに困るけど・・・まっいっか





ilohamailの無限ループ???



ilohamailを使っているのが・・・何だかhttpdのプロセス負荷が100%近くになって固まってしまう。


原因自体はimapの設定みすで143ポートにSSLのほうをたててたことみたいなんだけど・・・・それにしてもビジーループになるのはげせない。。。


PHP がわるいのかilohaが悪いのか解らないけど・・・まっ内輪鯖なので放置の方向で





2004年5月19日水曜日

適正・適職診断結果



まわりにつられて・・・


以下、書き直し面倒なので引用(http://www.haken.co.jp/haken/profiling.html



『夢見る』


気質です。


良い精神状態の時


心温かい・思いやりがある・表現力が豊か・独創的


悪い精神状態の時


意気消沈する・自意識過剰・片意地・気まぐれ


性格


豊かな感性を持つ芸術家タイプ。音楽や芸術を愛し、エスプリに富んでいる。深い情愛で他人と接し、心温まる関係をつくることができる。


注意


自分が周囲に理解されないと、自分を悲劇の主人公に仕立てて無気力で退廃的になり、殻に閉じこもってしまう場合もある。


仕事


自分の独創的な探求を支えるために、芸術や言語を手段とする音楽家、小説家、ジャーナリストなどの仕事に向いています。



うーん俺がアーティスト・・・ってのは甚だ疑問だけどそれ以外はあたってるかも





2004年5月18日火曜日

ttsoft32.acmとばしてもーた



いやぁファイルとばしてしましました。windowsのCDからてきとーなinfふぁいるでリカバーこころみてもだめだったし。結局


HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WindowsNT\CurrentVersion\drivers.desc


HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WindowsNT\CurrentVersion\Driver32


をてきとーに編集して復活・・・





portaudit



べんりだねぇ・・・portaudit




cvsup ports-supfile
portaudit -F
portaudit | grep "Affected package:" | sed 's/Affected package\: //' | xargs portupgrade -r


だけで、全てのセキュリティに問題を抱えているパッケージを更新してくれる。


すばらしい


あっ、やっぱ-rオプションきけんかも。。。ちゃんと一つひとつ検証したがよさげ


いくつかのパッケージが消えてしまった。どーも-rで依存しているパッケージをupgradeしてる最中にfailした模様。。。ログメッセージをよめばいいのだが。上記のようにしてしまうとログメッセージが大量にながれておっかけるのが大変。やっぱりportupgradeを一回たたいたら終了するまで待ったり待つのがきちっぽい。





ビデオカードandドライバ



いやぁFreeBSD使ってるんだけど、I845GM内蔵のグラフィックからnVidiaのじーふぉーす2 MX400なるものに替えたら早い早い。


モジラの体感速度まで違う。





男脳女脳診断なるものをやってみた



あなたのポイントは 5ポイントです。 (男脳度数:47.5%/女脳度数:52.5%)


だそーな。なんか論理的思考と感情的表現のバランスがとれていて云々と褒めてあるが。。。どんなもんだろ。


よーは野性から遠のいたってことかな。まっどーでもいいんだけど。。。。


チャットでたまに女に間違われるのはこのせいか???





2004年5月13日木曜日

うざーずjp



いやぁ、最近どこのうざーずjp(*-users-jp ML)もグタグダく~だらない釣りの会場になってるのかなぁ・・・。FreeBSD-users-jpもお祭り風味にょ。


http://home.jp.freebsd.org/mail-list/FreeBSD-users-jp/


まぁ、くだらない煽りの殿堂だからねぇ。もしかして2chからの刺客かにょ?





解説しよう!@PHP



http://bugs.php.net/bug.php?id=28374


このパッチについて。FreeBSD(or other unix??)+PostgreSQL+PHPな人でhttpdのCPU負荷が100%近くになってるひとに効くかもしれないパッチれす。


なんだか私が投稿し9分後にCVSにコミットしたのとメールが来たのでたぶん検証もなにもせずにつっこまれてる。ので未だにこいつが本当にhttpdの無限ループの犯人という確証ないんだけど。(ソース追えよ・・・俺)


取り合えず無限ループに陥ってるプロセスをgdbにアタッチしてスタックトレースすると。以下ののような感じ。(アタッチした時の都合でシンボルは自動では解決できなかったので、該当アドレスのバイナリコードとojbdump -s libphp.soを比較して推定したもの)



>|


#0 0x283fb4f3 in ?? xbuf_format_converter()


#1 0x283fc1a5 in ?? vspprintf()


#2 0x283f829b in ?? php_error_cb()


#3 0x284253a6 in ?? zend_error()


#4 0x2841d392 in ?? zend_timeout()


#5 0xbfbfffac in ?? ()//stackでのとらんぽりんこーど(シグナル?)


#6 0x283fc1a5 in ?? vspprintf()


#7 0x283f829b in ?? php_error_cb()


#8 0x284253a6 in ?? zend_error()


#9 0x2841d392 in ?? zend_timeout()


#10 0xbfbfffac in ?? ()//stackでのとらんぽりんこーど(シグナル?)


#11 0x283fc1a5 in ?? vspprintf()


#12 0x283f829b in ?? php_error_cb()


#13 0x284253a6 in ?? zend_error()


#14 0x2841d392 in ?? zend_timeout()


#15 0xbfbfffac in ?? ()


#16 0xbfbfffac in ?? ()


#17 0xbfbfffac in ?? ()


#18 0x2837750f in ?? _php_pgsql_trim_message()


#19 0x2837889b in ?? php_pgsql_get_link_info()


#20 0x28378a11 in ?? zif_pg_last_error()


#21 0x28437b80 in ?? execute()


#22 0x28437cfe in ?? execute()//アドレスがちがうのはさいてきかのせい?それともモ ジュール違い?


#23 0x28437cfe in ?? execute()


#24 0x28437cfe in ?? ()


#25 0x28437cfe in ?? ()


#26 0x28425753 in ?? zend_execute_scripts()


#27 0x283fa7a9 in ?? php_execute_script()


#28 0x2843e3f2 in ?? apache_php_module_main()


#29 0x2843f03b in ?? send_php()


#30 0x2843f0a4 in ?? send_parsed_php()


#31 0x8053f75 in ap_invoke_handler (r=0x8142038) at http_config.c:518


#32 0x80648d4 in process_request_internal (r=0x8142038) at http_request.c:1332


#33 0x8064935 in ap_process_request (r=0x8142038) at http_request.c:1348


#34 0x805d896 in child_main (child_num_arg=135536696) at http_main.c:4719


#35 0x805dacd in make_child (s=0x736ea3, slot=3, now=7564963) at http_main.c:4898


#36 0x805dd59 in perform_idle_server_maintenance () at http_main.c:5083


#37 0x805e259 in standalone_main (argc=2, argv=0xbfbffdd8) at http_main.c:5333


#38 0x805e79b in main (argc=2, argv=0xbfbffdd8) at http_main.c:5601




怪しいのは、php_pgsql_trim_mesageですな。トランポリンコードの直前ってことは多分Watch dog timerがphp_pgsql_trim_message実行中にかかったとおもうのねん。

さて該当ソース/usr/ports/lang/php4/work/php-4.3.6/ext/pgsql/pgsql.cを読んでみると。


218 static char * _php_pgsql_trim_message(const char *message, int *len)


219 {


220 register int i = strlen(message)-1;


221


222 if (i>1 && (message[i-1] == '\r' || message[i-1] == '\n') &&


message[i] == '.') {


223 --i;


224 }


225 while (i && (message[i] == '\r' || message[i] == '\n')) {


226 --i;


227 }


228 ++i;


229 if (len) {


230 *len = i;


231 }


232 return estrndup(message, i);


233 }




取り合えずstrlen()が0のときにi= -1・・・・いやな感じ。つうか225行目を見てみよう。非常にだめげなきがしますね。たまたまスタックに'r'か'n'が積まれている長さ0の文字列きたらすげーいやげなのですが・・・。取り合えず一つだけ'r'があったと仮定しておっかけましょう。
232行目でestrndup("",-1)を実行することになりますね。
そこでzend_alloc.cを眺めてみると。


376 ZEND_API char *_estrndup(const char *s, uint length ZEND_FILE_LINE_DC ZEND_FILE_LINE_ORIG_DC)


377 {


378 char *p;


379


380 HANDLE_BLOCK_INTERRUPTIONS();


381 p = (char *) _emalloc(length+1 ZEND_FILE_LINE_RELAY_CC ZEND_FILE_LINE_ORIG_RELAY_CC);


382 if (!p) {


383 HANDLE_UNBLOCK_INTERRUPTIONS();


384 return (char *)NULL;


385 }


386 HANDLE_UNBLOCK_INTERRUPTIONS();


387 memcpy(p, s, length);


388 p[length] = 0;


389 return p;


390 }




_emallocの仕様くわしくしらないけどlength-1がはいると長さ0のメモリを素直に確保してくれそうなよかーん。もしそうならmemcpyのところみてみると。lengthとして-1を渡してるので。この時点でセグフォがでてよさそうなんだけどなぁ・・なんらかの理由でスタックが破壊されてプロセスが暴走してたりするのかなぁ?(ヒープかもしれないけど)つーてーとトランポリンコードっておもっていたのは破壊されたスタックorメモリ上で動いていたなにか?

まっ。そのへんの謎はのこったものの、while(i~~のところをwhile(i>0に書き換えたらhttpdの無限ループはなおったからいいか。



2004年5月12日水曜日

2004-05-12





  1. 面接試験


いやぁ、やっちゃいました。某社の新卒採用試験で会場に入って自己紹介をした直後に「ちゃ~ちゃっちゃちゃらちゃっちゃ」(モンキーマジックの曲)


いやぁ、定番とはいえあまりのタイミングに大爆笑。場が一気に和みました。(多分)


しかし、某社の面接は毎回笑っておしまいなのだが・・・大丈夫かなぁ俺。





内々定げとー



早いです!某社!着信履歴からかんがえると1730には結果が出ている・・・ちなみに面接おわったのが1400!すげ~即決。ちなみに着信履歴からって言っているのは、車運転中だったから電話に出なかった・・・(^^;


これで研究に集中できます。(滅





2004年5月7日金曜日

確率の問題



後から考えたい問題なのでとりあえずスタック。



hoge:インターねとビジネスのセキュリティはいまだに信用してない‥


more:確率のもんだい。保険ビジネスが成り立つぐらいに確率がひくくおさえられればいいのでは?






三菱マテリアル キター



いやぁ、いまだにCGIでファイルに保存してなんて原始的手法を取る上に、そのファイルを


DocumentRoot以下に置くバカいたんですねぇ。絶滅危惧種なみかとおもいきやしぶといですね。


http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1083795426/360


まぁ、自分のボランティアベースながら個人情報扱う立場なのできをつけなきゃなぁ。


さすがに三マテ程馬鹿なことはやってないつもりだけど。バックアップファイルの移動に使ったCD-RなりUSBメモリの中身のゼロクリア処理とか・・・まだまだ甘いかもなぁ(''o)





2004年5月6日木曜日

たいーほ



速度違反で初めてつかまってしまった。40のところを60で・・・しょぼっ。


てか。道路の幅と制限速度がつりあってねぇ。まぁ、バカ相手に計測機について


話してみても時間の無駄なので、15K円おとなしくはらうことに。


まぁ、あの狭い職業欄に21文字書いたおっさんごくろーさんにょ。





2004年5月1日土曜日

あぁ、フロン134a



なんだかくるまの調子がわるい。てか、エンジンルームになにやら黒いえきたいがはじけた跡が・・・・オイルふいちゃったかなぁ?でもなぜか冷媒管からもなにかぶっとんだあとがある。やだなぁ。回転数あげてもクーラントが洩れなくなったのが嬉しくてレッドぞーんにつっこんだのがいけなかったかなぁ?しかも、使用冷媒がフロン134aなのよねぇ・・・マニュアルみると。温室効果ガスとして規制されてんじゃん。冷媒洩れだったらどうしよう。手にはいるのかなぁ?たしか今の代替フロンって圧が違うから機械をかえずに代替フロン化できないんだっけなぁ。どうしたもんだか。つーか温室効果ガスとして規制されるのわかっていながら「オゾン層を破壊しません」って言って規制年ぎりぎりまで売るのやめてくれい(--;。





オイル



オイルが泡立っていた・・・(滝汗)。5000kmぐらいはもつはずなのに。冬場に雪の中運転してたのがきいてるのかなぁ?