2009年12月17日木曜日

FreeBSDでバイナリでアプリをいれる方法



なんだか、FreeBSDってportsで全部コンパイルしなきゃいけない説が広まってるので。。。


違うってば。そんな速いマシンばっかりの人じゃないってば。


というのと具体的な設定のメモのため


入れるものを探す


http://www.freebsd.org/ja/ports/index.html


↑でさがして。


見出しのところにある名前をメモる。


例えばAccessibilityの最初は「accerciser-1.8.0」。


で、最後のハイフン以降はバージョン番号なので無視して「accerciser」がこのソフトの名前になる。


リリース当時のを入れる場合


OSがリリースされた当時の、ライブラリのバージョン不整合がないと一応確認されているものを入れる場合は。



pkg_add -r accerciser(ソフト名)



これで依存関係も含めて全部入る


最新のものを追っかける場合は


ライブラリのバージョン不整合などの理由で入らないのもある可能性がある。



setenv PACKAGESITE ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/ports/i386/packages-8-current/All/


pkg_add -r accerciser(ソフト名)



ただし「i386」と「-8-current」のところは各環境に合わせて変えなきゃだめよ。例えばamd64にするとか-7-stableにするとか。


不整合が出た時は??


最新のものをおっかけると不整合が出る場合もある。


そんな時はおとなしく「portupgrade」使いましょう。「-P」オプションの活用を忘れずに。





0 件のコメント:

コメントを投稿