こういうのって、さりげないイノベーションだよなぁ。って思う。
ダクトの搬入中に壁にぶつけて、あうあう泣くこともないんですね♪
気になっていた「広帯域位相を利用する雑音除去と周波数ピークの先鋭化」というのは発表資料からは想像できない実装していることが発覚。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/hachinami/WideBandPhaseProfile/TechReport/001/index.html
本人も定式化とかせずに勘でアルゴリズムを作ったというような事を言っていたのでこれからだろうが。。。。
といった処理をやると書いてあるが、1の処理はなくてもほぼ等価っぽい事がわかった。
1の処理は、単純にフーリエ変換してそのabsが1となるように定数をかけるという処理。この際窓幅は波形全部。
2の処理は、適当な窓幅で位相スペクトルもとめ、窓位置を1sampleごとにずらしていく。これにより理想状態なら位相がぐるぐる回る。
3の処理で、それぞれの周波数でフーリエ係数の位相がぐるぐる回っているのをフーリエ変換して(理想状態なら各周波数のピークがぴーんと立つ)それぞれ周波数を足し合わせる。
この際フーリエ級数のabsは1に固定されているので、純粋にピーク高さは二はピークのQ値がきいてくるはず。
つまり、位相変動が小さいところのピークがぴーんと綺麗に立つので、そのスペクトルが綺麗にとれるじゃないのかな?
というのが私の見解。
後でsciLabあたりで実験しますかにょ~。
結論としては、私が使っているバージョンのデバドラではマルチコアに対応してない?
sttyでシリアルの通信速度とかを設定してすぐにデバイスをopenするとブルースクリーンで落ちる羽目に。。。
sleepいれれば大丈夫。。。こりゃリソースロックに失敗してるっぽね
なんか使い道おもいついたっぽい。
でも、ふと思いついたネタだと植物をUIにするっていう去年のiTokyoでみたやつの
パクリになるんだよねぇ。。。ネタかぶりイクナイ。
7月までに完成したらIVRCにだしたいなぁ。。(遠い目
研究室とか職場の資源を使わずに完全な個人で個人部門に参加。ちょっと夢ですね。
ま、デバイス単体の面白さとしては十分あるから、少なくともIVRC宴会部門には行くかな。
最近立て続けにFLASHの影響をうけてCDを買ってしまった。
実はPVなんかよりも、歌い手の絵を映すという制約がないだけ宣伝効果が高いのかなぁ?
ま、とりあえず中田ヤスタカって人の作る曲が好きなことも発覚したし、よしとするか。
必要なものは、圧電素子(鈴商で50円)と抵抗4本と配線材。あとは電圧を測る道具さえあればセンサーとしてつかえます。
正確には、加加速度が電圧としてでます。
分割した部分を以下のようにわけて、それぞれの電圧をVa~Vdとします
ざっと考えて、Va-VdがX軸,Vb-VcがY軸、Va+Vb+Vc+VdがZ軸の電圧だと思えばOK.
A|B
-+-
C|D
まぁ、とりあえず予想通りの動きはしている。
でも昨今の加速度センサーの安さ・小ささを考えると実用の加速度センサーとしてはびみょうかも。
ただ、おもり部分にいきを吹きかけるだけで反応するので。力覚センサーとしてつかうのがいいかも。
あとは加速度センサーの教育用モデルかなぁ?
表面: http://rogiken.org/daemon/img/3dsensor_1.JPG
裏面: http://rogiken.org/daemon/img/3dsensor_2.JPG
今朝体重をはかったら76Kgになってました。
これでやっとBMIが標準の範囲になりました~。
ぱちぱちぱち。
元々脂ものは嫌いだったので、嫌いなものは食べないという戦略が効いたっぽい。
霜降牛の焼き肉より、豚しゃぶが好きなのです。九州人ですしぃ~。
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B060618&i_renban_code=001
やほーーい。やってくれるぜJST!
ちなみに、あきばのおっちゃんは以外とそっけないっす。
もとからそっけないっす。
http://blog.goo.ne.jp/toko0131/e/de827c514c79b384797382a9e3f617a3
にあるんですが、ヂグを作りたくない人向けの方法おもいつきました。
センターポンチでかしめを無理矢理ひらいちゃいましょう。
この方法を使うときは、防護眼鏡をつかい、かなとこの上でやりましょう。
やり方は単純。分銅の中に刺さっているモーター軸上方ギリギリを中心にして
センターポンチでえいやーとたたく。
かしめがゆるんで取れます。ただし、割れて破片が飛ぶ事もあるので注意。
http://shimadzu.dip.jp/~akira/a.jpg
とりあえず、コンセプトぐらいは分かってもらえるかな?
という状態にはなったので、公開。
セキュリティホールどころか大バグが残ってそうな予感のセキュリティツールなので
まだ実運用はやめとけ。
http://umal.sourceforge.jp/en/
日本語ページは気がむいたら書きます。(ぇ
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000000704050002
すげーーーここまで悪趣味になると、ねらってるよね。
何をねらっているのか分からないけど、これは話題にはなる。
なんでこんなにたくさん応募あるかな~ってぐらいにあるので、また死にそうな勢いでエクセルに打ち込み。
もうね。。。。きっつー
でも、、、選考会みんなヤニ吸い過ぎ。気持ちが悪くなったorz....
まぁ、みんな命とかどーでもいい人ばっかりですし(笑