メディアアート(ニューメディアアート)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88
20世紀中盤より広く知られるようになった、芸術表現に新しい技術的発明を利用する、もしくは新たな技術的発明によって生み出される芸術の総称的な用語である。
この辺の定義は広瀬茂男教授が言うところのロボットの定義に非常に近いアナロジーだよね。
ロボットとは、その時代において最先端の機械の事である。
一方メディア芸術
http://wiredvision.jp/blog/odagiri/200905/200905261400.html
(メディア芸術の振興)
第九条 国は、映画、漫画、アニメーション及びコンピュータその他の電子機器等を利用した芸術(以下「メディア芸術」という。)の振興を図るため、メディア芸術の製作、上映等への支援その他の必要な施策を講ずるものとする。
つまり、バイオテクノロジーを使ったアートはメディア芸術にはいるかどうかびみょ~。
逆に漫画はメディアアートじゃないだろ~みたいな所もあったり。
メディア芸術ではないないがメディアアートだ!と言われるものを作ってみたいね。いあ、それだけ。
ちなみに、メディアートの「技術的」って所にとらわれない方がが日本語的には直感的かも。
何かしら新しい発明には技術的側面がついちゃうもんなんで、電子工学やナノテクだけが技術じゃないっすよ。ってことで。
0 件のコメント:
コメントを投稿